トップページへ    
       極上のコーヒーの香り・ゆったりとした時の流れ
    珈琲専門店 CoffeeHouse むじか メニュー          更新日:2022/9

◎コーヒーだけの店(スイーツ・食事はありません)になりました。
 オープン当初から少品種のスイーツを提供してきましたが、スイーツとコーヒーの組み合わせについて感じる事、思うことがありました。コーヒーを飲みスイーツを食べながらのおしゃべり、甘いものはなにかホットしたり、幸せな気分にもなれるかも。なのにスイーツが無いなんてカフェでは考えられない・・・と、その通りかもしれません。しかし、珈琲専門店としてコーヒーが常に主役で有って欲しいこと、これが本来の考えなのです。カフェでは食べ物やコーヒー以外の飲み物を提供するのは極自然で当たり前なのです。・・・が、何か食べながら飲むコーヒーは多くの場合、本来の甘さや香りも想像以上に感じにくくなってしまいます。もちろん、ベストな組み合わせもありますが、 デリケートなコーヒーや個性を持ったコーヒーになるほど、常に相性の良いコーヒーとスイーツの組み合わせを提供する事は出来ません。コーヒーだけでも様々な表現が出来るのです。是非ともこのコーヒーの多様性を感じていただきたい思いです。
 季節により、時にはコーヒーを飲み終わってから、庭や畑で出来る季節の果物などをお出し出来る事もありますが、通常は食べるものの用意もしておりませんので悪しからず。コーヒーだけで十二分に楽しんでいただける様に努力いたします。 
◎ お 飲 み 物 (種類と価格・内容)紹介
 コーヒーも生産地や生産者・精製方法によっても個性は大きく異なります。また焙煎度によっても全く異なるコーヒーになります。良質な生豆は生産者が責任を持って作り上げたもの、それを焙煎する者は責任を持って且つ個性を大切に表現します。
 そして抽出前に豆を細かく挽く作業があります。豆から小粒の粉にしますが、この時に豆の内部に入っていた渋皮が顔を出します、さらに小粒よりももっともっと小さな粉が発生するのです。この渋皮と微粉(粉)が混じった粉で抽出したコーヒーは、時にコーヒー嫌いを増やします(私はそう思っています)。そこで、渋皮や微粉を取り除きます。一杯のコーヒー液が出来上がるまでには大切な工程があり、一つとして省略する事は出来ません。
 生産国名などでひとくくりにして、先入観で決めつけないでください。美味しい酸味や苦みがあることも体感して頂きたい思いです。苦手意識をお持ちの貴方、是非味わってみては如何ですかきっと苦手意識も変わると思います。
○各種ストレートコーヒー
       ¥600〜
  (2杯目+¥400〜)
○少量をコースで楽しむ
(グループ
にもお勧めです
 2種をカップで提供
     ¥ 700〜
 3種をカップで提供
      ¥1,000〜
 (価格は豆の種類や内容により増額します)
コーヒー嫌いな人 歓迎します
コーヒーだけのコースです。全てのコーヒーは生産地や農園、精製方法、焙煎度など一つひとつが異なります。どれを飲んだら良いのか一つを選ぶのはとても難しい時があります。そこで”むじか”では色々な種類のコーヒーを味わっていただきたく、量と価格を考慮して少量他種のコーヒーだけのコースを提案します。日々提供出来る豆が異なりますので内容や価格はご相談ください。
※組み合わせの例
・精製方法別(ウオッシュド・ナチュラル・発酵プロセス 等々)近年の精製は特に複雑になって楽しみです。
・同種生豆の焙煎違い(浅煎り・中煎り・中深煎り・深煎り)

グループの場合、一人ひとり別々のオーダーして飲むのもありですが、せっかくの楽しい一時です。それぞれの個性を持ったコーヒー数種類を順に仲間と飲んで見てはいかがですか? 
日々提供出来る豆が異なりますので、その日のメニューから種類やテーマ、ご予算などを相談させていただきます。(価格は豆の種類など内容により追加料金あります)
 ○アイスコーヒー ¥650〜 深煎り豆を使った一般的なもの、浅煎りの豆で作る完熟フルーツの香りを楽しむアイスティー風のもの等。
○カフェオレ(注)   ¥650 深煎り豆の香ばしさと苦みと甘みは牛乳と仲良しです。注(通常は提供しておりません)
○ふわふわココア(注)
  S¥600 ・L¥650
冷たい牛乳にココアパウダーとオーガニックシュガーをのせて、蒸気で熱々ふわふわにする、むじか独自の製法でお作りします。注(季節限定)
◎  そ  の  他  の  メ  ニュ ー
○珈琲豆の販売
 (100g) \580〜
ご自宅でも楽しめる”珈琲時間”に むじか特製の珈琲豆をいかがですか(多量にお求めの場合事前にお電話ください)。200gで¥1,160〜
○焙煎体験(予約制)
   費用:¥2,400〜
もっとコーヒーを知ろう!自分用に、そして大切な人への贈り物として世界で一つだけの珈琲豆を作ろう(焙煎アドバイス付き)。生豆300g〜600gまで(豆の種類と使用量で価格は異なります)
       +焙煎後の豆の試飲をセット
○珈琲教室の開催
 (予約制)
少人数でもOK 開催内容並びに費用(一人1,000円〜)はご相談ください。
◎季節の果物など
  むじか特製:数量限定にて、ヤマモモの果実のエキス(ジュース)。
  沢山の果実から僅かしか作れません。水は使わない、オーガニックシュガーと果実の果汁だけの希少且つ贅沢なものです。